Kawada Technical Report川田技報

Vol.7(1988年:昭和63年)

川田技報

巻頭言

橋梁の設計について思うこと (3.1MB)
木村康宏

寄稿論説

橋梁製作のロボット化 (3.6MB)
堀川浩甫

論文・報告

鋼・コンクリート合成鋼床版合成桁に関する研究 ―第3報― (9.9MB)
渡辺滉・武田芳久・ 高田嘉秀
長大吊橋の合成鋼床版に関する研究 (7.4MB)
中崎俊三・内海靖・ 木本輝幸
斜張橋の基本固有振動数の簡易推定法 (8.4MB)
前田研一・米田昌弘・ 西土隆幸・磯光夫
中間横桁のないPC1室箱桁橋の設計 (7.0MB)
野田行衛
本州四国連絡橋・櫃石島橋の架設精度管理と架設時振動試験 (10.6MB)
西岡武雄・宮本義雄・ 片山哲夫・高田英一・ 西正明・小泉正司
鋼床版現場溶接部への自動超音波探傷検査の適用 (5.8MB)
原章・高田和守・ 宮本義雄・藤本亘・ 多田賢・一井延明
番の州高架橋トラスの設計と製作 (8.2MB)
金田高康・瀬田真・ 堀田毅・米山徹
第5公庄架道橋の設計と施工(ブロック工法を用いたプレビーム合成桁) (8.6MB)
渡辺滉・清澤孝吉・ 武田芳久・宮地真一
コスモアージュ西葛西新築工事報告書 (8.1MB)
辻村義一

技術ノート

へリコプターを取り巻く最新技術情報 (6.0MB)
藪勉・中嶋良樹・ 川田忠裕
溶接ロボットの製作と実用 (5.1MB)
山崎鉄朗・後藤正光・ 若目田敏夫・栗山晋
鉄骨ボックス柱の製作試験 (5.2MB)
渡辺武・山田直人・ 湯田誠
鉄骨ボックス柱かど継手の高能率サブマージアーク溶接施工法に関する検討 (4.7MB)
原章・高田和守・ 片岸智・福家耕作・ 菅野啓行
海外にみる構造物の損傷事例 (3.8MB)
堀内岩夫
橋の景観について (5.9MB)
栃澤芳高
プレビームの下フランジコンクリートの品質改善 (3.3MB)
水上茂夫・浦野雅信
沈砂地用排砂ボールゲートの水理模型実験 (5.2MB)
鈴木孝則・宮本佳典・ 長井常満・若松カ
自動腐食促進装置の試作と利用法 (5.2MB)
前田研一・作田孝行・ 橘吉宏・富澤光一郎
シーペックジョイントとエラストメリットの利用に関する一考案 (6.0MB)
池辺輝義・西塔敏郎・ 太田裕志・伊田久慶・ 富澤光一郎
FCC工法におけるたわみ管理システムの開発 (4.1MB)
森本洋三・野田行衛・ 中山良直・町田文孝・ 橘吉宏
PC鋼棒用FAB定着具の開発と施工 (6.0MB)
吉野博・森谷久吉

システム解説

鉄骨生産システムの自動運転システム (4.8MB)
北島彰夫・松原哲朗・ 上田仁・坪山雄二・ 浦辺裕二
パソコンCADシステムによる鉄骨工作図の作成 (3.4MB)
本沢文夫・角地義臣
斜張橋の最適ケーブルプレストレス自動決定システム (4.4MB)
中崎俊三・片山哲夫・ 内海靖・越後滋・ 斎藤道生・谷脇一弘
斜張橋の耐震設計支援システム (5.0MB)
前田研一・米田昌弘・ 内海靖・藤江和久
吊橋の補剛桁架設におけるハンガー引き込み管理システム (3.8MB)
前田研一・西土隆幸・ 縄田俊文
パソコンによる道路設計システム (3.9MB)
深尾忠弘・大西茂・ 佐藤隆雄・郡司健一
鉄筋コンクリート構造物の図化システム (4.9MB)
浦井正勝・高崎浩・ 平井博彦・籔下二朗

プログラム紹介

任意形薄肉断面計算プログラム (1.7MB)
松藤人美・柳田勇
RC床版厚の検討プログラム (1.4MB)
松藤人美
パソコンによる土留め弾塑性解析プログラム (1.7MB)
松本正三

トピックス

世界一高い阿弥陀如来像の建設計画と基本設計 (2.4MB)
大塚功一
複合斜張橋・生口橋の概要 (0.9MB)
中崎俊三
送り出し工法による塩原9号橋(曲線箱桁橋)の架設 (0.9MB)
河野信哉
中の橋の台船一括架設 (1.0MB)
増田博次
岸ノ上高架橋PC上部工工事(ストラバーグ工法) (0.9MB)
境豊和
登俣第2橋PC上部工工事(FCC工法) (0.7MB)
大澤浩二
馬淵川橋PC上部工工事(FCC工法) (0.8MB)
藤原範導
多摩川トンネル(沈埋函端部鋼殻〉製作工事 (0.8MB)
田畠謙一
ゴールドタワーの製作と建方 (0.8MB)
近藤秀範
新神戸オリエンタルシティ・C3鉄骨工事 (0.9MB)
吉田巳喜男
(仮称)住友生命OBP事務所棟鉄骨工事 (0.9MB)
川原正明
清原中央公園体育館鉄骨工事 (0.9MB)
松井義典
東名高速道路天竜川橋他21橋の補修および改良工事 (1.1MB)
野原豊孝
喜連川ゲート製作据付工事 (0.9MB)
江連啓一
新計算機システムの紹介 (1.0MB)
寺田博志

本ウェブサイトでは、PDFファイル形式にて情報を公開しています。
ご覧いただくにはAdobe社 Adobe Readerがインストールされている必要があります。Adobe Readerは、 Adobe社のホームページから無料ダウンロードしてご利用になれます。

川田技報トップページへ

KTI川田グループ企業

PAGE TOP