Vol.4(1985年:昭和60年)

巻頭言
寄稿論説
- 吊形式橋梁と風 (5.7MB)
- 伊藤学
展望
論文・報告
- 質量付加式吊橋の提案 ―セバーン橋の問額とその対策― (6.2MB)
- 平井敦・川田忠樹
- 質量付加式吊橋の特性に関する研究 (12.5MB)
- 野村國勝・岡清志・ 前田研一・米田昌弘
- 塔の三連成ばねを考慮した吊橋面外解析 (5.8MB)
- 野村國勝・中崎俊三・ 内海靖・木村公男
- システムダンピングを考慮した斜張橋のたわみ風琴振動解析 (10.9MB)
- 前田研一・米田昌弘・ 西士隆幸・磯光夫
- 鋼・コンクリート合成鋼床版の静的載荷試験 (10.4MB)
- 渡辺滉・岩村二三男・ 片岡章悟・大村外志男
- プレビーム建築梁の静的載荷実験及び振動実験 (7.7MB)
- 梅澤宣雄・石塚馨・ 今仁昌孝
- 疲労亀裂発生寿命におよぼす溶接残留応力の影響 (5.7MB)
- 高田嘉秀
- 本州四国連絡橋(道路・鉄道併用橋)のトラス部材の製作・検討 (14.9MB)
- 今井謙二郎・高田和守・ 尾崎元宣・菅野啓行・ 多田賢
- FCC工法の特徴と利点 (9.9MB)
- 得能達雄
- テフロン板使用の鋼桁引出し工法に関する2、3の検討 (10.0MB)
- 水木彰・松野和夫・ 渡辺潔・前田研一・ 西土隆幸
- 因島大橋補剛桁工事報告 (12.6MB)
- 高桑稔・原章・ 枝典郎・寺井和夫・ 高田和守・内海靖
- 瀬底大橋の設計と施工 (10.7MB)
- 木舟三雄・沖田昌夫・ 渡辺晴紀・吉田順一郎・ 西土隆幸
- 片品川橋工事報告 (11.0MB)
- 河田健志・渥美俊彦・ 堀田英樹
- 最近のプレビーム橋の施工(長径間桁,下路桁.ブロック桁) (10.3MB)
- 渡辺滉・境豊和・ 和泉泰二・山岸武志
- 関越自動車道・利根川橋(PC上部工)の設計と施工 (11.2MB)
- 高橋常之・森本洋三・ 森谷久吉・武内和夫・ 高野喜代・野田行衛
- 常磐自動車道・小木津高架橋の施工 (10.1MB)
- 棚田稔・森本洋三・ 古村崇
- LRTシステムプロジェクト(フィリピン) (10.0MB)
- 堀内岩夫・岩崎祐次・ 桐山寿郎
技術ノート
- プレート組立式ジョイントによる立体トラスの実大強度実験 (4.7MB)
- 青木敬二郎・梅澤宣雄・ 松崎宏之
- TOP,R品川の設計と施工 (4.1MB)
- 大塚功一
- 柴田屋上津用水堰工事(水門) (3.2MB)
- 上田幸堆・藪勉・ 若松力
- 全断面溶接継手の施工 (3.9MB)
- 増井利弘・西本勉・ 米山徹
- NC原寸パイプ展開法 (2.3MB)
- 森井一茂・本沢文夫・ 戸城高司・辻巧
- 10径間連続橋の温度変化に伴う形状測定ー首都高速葛飾川口線KS44工区高架橋ー (4.9MB)
- 保科昭・宗村基弘
- 膨張コンクリートによる鋼道路橋RC床版のひびわれ損傷対策 (5.6MB)
- 金田高康・保科昭・ 町田文孝
- 疲労亀製を生じた鋼アーチ道路橋の実橋調査と補修 (6.5MB)
- 水木彰・中野政信・ 前田研一・作田孝行・ 町田文孝・富澤光一郎
- 分割施工による床版打換え工事(篠津1号橋) (3.8MB)
- 多久義範
- 塩害PC橋補修の現況 (5.6MB)
- 和泉吉隆・小西哲司
プログラム紹介
- 自動化システムによる橋梁の設計・製図への適用(板桁の自勧設計・製図システム) (9.4MB)
- 小神野竹男・松原哲朗・ 深尾忠弘・堀田浩・ 塩田圭三
パソコン特集
- パソコン用アプリケーション集 (3.6MB)
- 川田工業 技術本部電算センター・システムエンジニアリング
- パソコン用入出力支援ツール (4.3MB)
- 北島彰夫
- バソコンによる橋梁製作データの入力 (1.5MB)
- 越後滋・井下哲也
- パソコンを利用した建築積算システムについて (4.2MB)
- 篠崎南・小林頼四・ 大西茂・植手光夫・ 成田浩明・滝谷茂生
- バソコン使用による工程及び資源量管理によるコストダウン計画 (1.4MB)
- 篠崎南・辻利治・ 渡辺哲人
- パソコンによる機材管理プログラム (1.7MB)
- 伊藤義彦・金井俊介・ 西澤今朝雄
トピックス
- 南備讃瀬戸大橋の概要 (0.7MB)
- 櫃石島橋の概要 (1.0MB)
- 番の洲高架橋の製作状況 (0.9MB)
- 下津井瀬戸大橋ケーブル架設工事 (0.7MB)
- 南備讃瀬戸大橋ケーブル架設工事 (0.9MB)
- 吊橋設計計算システムの紹介 (0.7MB)
- 大阪城新橋架設工事 (1.0MB)
- 全溶接亜鉛メッキ橋の製作 (2.1MB)
- 科学万博つくば’85の鉄骨工事 (1.1MB)
- 米国向け昇降式鉄道橋の製作 (0.7MB)
- ナグ・ハマディ橋工事概要 (0.7MB)
- H.S.B.C全亜鉛メッキ階段 (1.2MB)
- 事務の機能改革を求めてーMAPPER ONLINE SYSTEMの導入ー (1.9MB)
- 高性能ワークステーション「SS-3E」の導入 (0.8MB)
本ウェブサイトでは、PDFファイル形式にて情報を公開しています。
ご覧いただくにはAdobe社 Adobe Readerがインストールされている必要があります。Adobe Readerは、 Adobe社のホームページから無料ダウンロードしてご利用になれます。