Vol.19(2000年:平成12年)

グラビア
巻頭言
- 橋梁の維持管理に思う (63KB)
- 輿石 繁
寄稿論説
- 鋼橋の合理化と技術革新 (28KB)
- 西村 宣男
論文・報告
- 液体を利用した防振装置のヘリコプタへの適用化研究 ~横振動制振効果に関する基礎的研究~ (123KB)
- 譚 安忠・中村 優・ 赤地 一彦・金平 徳之・ 藤田 乃里
- 橋梁3Dモデルのキャンバー自動変形処理 ~キャンバー処理の自動化に関する一提案~ (116KB)
- 本摩 敦・松原 哲朗・ 渡辺 滉・越後 滋・ 熊谷 輝重・佐藤 真也
- 鋼床版舗装の合成効果に関する実験的研究 (73KB)
- 小笠原 照夫・大野 克紀・ 吉家 賢吾
- もみじ谷大吊橋の構造特性および架設 (79KB)
- 田口 吉彦・島田 清明・ 大野 克紀・森下 光・ 畠中 真一
- 常吉大橋の設計・製作・施工 ~径間比のアンバランスな1本タワー斜張橋~ (99KB)
- 米山 徹・末武 浩・ 渡辺 直人・岡元 芳憲・ 中川 二郎・田中 直
- 新川橋(鋼・PC複合上部工)工事の設計・施工 ~四国横断自動車道~ (114KB)
- 縄田 俊文・高田 嘉英・ 木本 輝幸・宮地 真一・ 柳澤 則文・岩田 幸三
- 石橋上三川高架橋の設計と施工 ~押出し工法および張出し工法併用3径間連続ラーメン橋~ (124KB)
- 門馬 憲幸・谷野 英一・ 大西 敏彦・今井 平佳・ 大久保 歩
- 五箇山生活館新築工事 ~3次元曲面中空スラブの施工~ (129KB)
- 串田 勝治・堀内 栄一
- 三谷川橋の設計と施工 ~PCエクストラド-ズド橋~ (129KB)
- 秋山 照義・中島 道哉・ 大澤 浩二・西村 勝・ 大西 昇・小林 政郎
特集
- 鋼とコンクリートの融合 ~川田グループにおける複合構造への取り組み~ (16KB)
- 小西 哲司・伊達 安子・ 橘 吉宏・大滝 浩二・ 大塚 功一・藤江 和久・ 越後 滋
技術紹介
- 波形鋼板ウェブの耐久性を探る ~実物大試験体を用いた静的載荷試験を実施して~ (60KB)
- 勝俣 盛・溝口 慶久・ 町田 文孝・越後 滋
- 鉄道橋で2主桁橋構造による合理化 ~複線連続合成2主Ⅰ断面桁の基本構造~ (57KB)
- 橘 吉宏・辻角 学・ 小枝 芳樹・渡辺 滉
- 川田が手掛けた吊形式人道橋 ~振動特性(固有振動数と構造減衰)~ (44KB)
- 柳澤 則文・大野 克紀・ 吉岡 昭彦・畠中 真一
- さびに挑む ~四国工場で暴露試験開始~ (88KB)
- 内海 靖
- 構造を変えずに疲労強度を向上 ~50キロ級鋼面外ガセット継手部への低変態温度溶接材料の利用~ (27KB)
- 藤田 敏明・湯田 誠・ 増井 利弘・吉家 賢吾・ 町田 文孝
- 能率あげて性能確保!! ~厚板デッキプレートへのタンデムサブマージアーク溶接の適用~ (81KB)
- 竹内 健二・倉本 健次・ 藤田 敏明・湯田 誠・ 増井 利弘
- 超高層ビル鉄骨の製作を能率アップ ~ジャンボビルトアップH専用CO22 電極自動溶接機の開発~ (75KB)
- 津山 忠久・栗山 晋
- 鉄筋継手の違いによるRC床版の動的挙動の比較 (46KB)
- 大澤 浩二・劉 新元・ 渡邉 寛文
- 多径間連続PC桁橋の合理的な施工 ~分割施工でのポストスライド工法およびケーブル接続具~ (67KB)
- 松本 明彦・長吉 貴幸・ 川田 博重
- 耐震性に配慮した中路式固定アーチの紹介 ~(仮称)戸島大橋~ (57KB)
- 福岡 聡・新谷 順也・ 溝 英二郎・谷田 健
- 交通渋滞の緩和とコストダウンを図った設計・製作・架設 ~工場にて保管していた主桁の転用~ (97KB)
- 坂田 正二・岡田 正信・ 岩井 淳
- 都市型公園のシンボル“天門橋” ~鋼単純非合成箱げたと鋼トラス橋を併せ持つ歩道橋~ (47KB)
- 山岸 武志・桜井 伸吉・ 西川 隆博・額谷 啓司・ 浅田 瑞子
- 古いPC桁を問題なく撤去 ~浮島 PC 箱桁橋の架設桁による吊り降ろし撤去工事~ (77KB)
- 星野 茂夫・国本 和之
- ジャッキアップを併用した桁補強工法 ~「新橋」橋体補強工事~ (91KB)
- 塚本 裕之・茂手木 博
- 長大橋の品質向上と省力化を目指して ~「阿賀野川橋」変断面プレキャストセグメントの施工~ (90KB)
- 林 勉・後藤 博史
- 杜の都,仙台にドーム球場を! ~(仮称)仙台ドーム,工場製作について~ (38KB)
- 蓮沼 聡
- 床版下面をもっと簡単に点検したい! ~簡易橋梁点検装置の開発~ (64KB)
- 磯 光夫・小松 和憲・ 中村 優・林 篤史・ 越後 滋・勝俣 盛
- 煙をいっぱい作ったぞ! ~発煙装置の開発~ (45KB)
- 田邊 博史・石崎 雅一・ 林 篤史・進藤 章二郎
- 効率よく保耐法を ~地震時保有水平耐力の照査(EARMEST)~ (68KB)
- 菅野 晃生・石井 喜代志・ 西村 寧人
- 地震に強いライフラインを設計する ~下水道管路施設耐震計算システム~ (45KB)
- 西方 博幸・本間 康浩・ 田巻 嘉彦・秋山 基伊
- ライセンス管理からバージョン管理まで ~ネットワークを活用する「KTS ねっとさーば」~ (68KB)
- 藤江 和久・池田 俊雄・ 高野 正幸・安原 大介
本ウェブサイトでは、PDFファイル形式にて情報を公開しています。
ご覧いただくにはAdobe社 Adobe Readerがインストールされている必要があります。Adobe Readerは、 Adobe社のホームページから無料ダウンロードしてご利用になれます。