Vol.33(2014年:平成26年)

グラビア
巻頭言
寄稿論説
特集
- 世界一の高さへ挑戦~新タワー(東京スカイツリー®)建設工事~ (24.4MB)
- 蓮沼 聡・高橋 泰文・ 小林 雄二
論文・報告
- 予すべりが生じた高力ボルト摩擦接合継手のすべり耐力試験 (4.0MB)
- 小笠原 照夫・田坂 康介・ 岩井 学・米山 徹・ 和田 浩介
- 赤外線サーモグラフィを用いた合成床版の非破壊検査手法に関する研究 (2.7MB)
- 水野 浩・溝口 勝・ 盛 伸作・長谷川 孝一・ 栗田 学
- すみ肉溶接の角変形量に与える裏面加熱の効果 (1.1MB)
- 小谷 祐樹・津山 忠久・ 湯田 誠
- 床版取替え用プレキャストPC床版の合理化継手の開発 (2.5MB)
- 吉松 秀和・大澤 浩二・ 中山 良直・川口 千大・ 塩井 健太
- コンクリート中のセシウム拡散性試験 ~フライアッシュコンクリートによる放射性物質の漏洩防止~ (5.3MB)
- 北野 勇一・金田 由久・ 矢島 典明・中山 良直・ 塩井 健太・堀池 一男
- シーペックジョイントの健全度調査報告 ~旧富山大橋で20年間供用されたアルミ合金製伸縮装置~ (5.0MB)
- 長谷川 真司・砂土居 美治・ 木下 正彦・坂本 哲史・ 川原 千尋
- 太陽熱と地中熱のハイブリッド空調 (1.9MB)
- 畠中 真一・越後 滋・ 甲木 里沙・勝俣 盛
- 水戸管内橋梁災害復旧工事 ~東日本大震災で損傷した橋梁の復旧~ (4.8MB)
- 田中 寛泰・須藤 大人・ 中村 義明・小川 喜和・ 高山 文郷・森井 茂幸
- 湾岸道路磯子高架橋(その1)工事 ~桁下空間など利用制限下での架設~ (8.2MB)
- 杉山 幸一・高井 祥成・ 櫻井 英子・川原 桂史・ 石川 一成
- 上下部剛結構造・細幅箱桁橋の製作・施工の工夫と対策 ~利根川橋の製作および架設~ (7.8MB)
- 亀田 宏・森田 哲司・ 構 英二郎・米倉 健二・ 畑 崇憲
- 東九州自動車道 耳川橋の施工 ~河口近くの渡河部に架かる波形鋼板ウェブ箱桁橋~ (7.2MB)
- 森脇 健次・太田 哲・ 古里 武信・田中 孝幸・ 蓑田 俊介
- 上関大橋補修・補強工事の施工報告 ~シラン系鉄筋腐食抑制材の適用に関する検討と確認~ (3.3MB)
- 山口 泰弘・岡本 安則・ 大久保 孝・林 大均
- 加賀須野橋上部工工事の施工報告 ~主桁架設工法のVE提案~ (6.3MB)
- 原 正臣・前嶋 克幸
- 日本梱包運輸倉庫(株)小川営業所新築工事の設計・施工 ~設計と工事の連携により工程の問題を解決~ (3.1MB)
- 川上 徹時・木下 卓也・ 櫻井 康裕・田中 康一
技術紹介
- 限られた場所と時間での施工 ~守口ジャンクションの製作・架設について~ (2.9MB)
- 岡本 英明・倉本 健次・ 木本 輝幸
- 新高浜橋の製作と施工 ~単純合理化鋼床版箱桁橋の製作・架設時の工夫について~ (1.9MB)
- 日向 優裕・宗村 基弘・ 芦田 直樹
- ちょっと現場で一工夫 ~牧野大橋上部工工事の現場施工について~ (4.2MB)
- 棚橋 信介・鍋 正常
- 志賀ノ鼻大橋(仮称:厳原港大橋)の施工 ~離島工事の海上施工について~ (4.1MB)
- 池田 潤・柳原 辰徳・ 山下 賢哉
- 源田池橋のプレビーム桁架設 ~架設クレーンのグレードアップによる架設ヤードの縮小~
- 高岡 努・山村 敦司・ 梶川 裕子
- 狭い空間で重量物を動かす ~新笹川橋の補強工事について~ (1.7MB)
- 庄谷 英男・栗山 浩
- 炭素繊維プレート緊張材を用いた主桁補強 ~五色橋長寿命化工事におけるアウトプレート工法について~ (3.5MB)
- 山岸 俊一・加藤 謹生・ 安部 数人
- メガトラスの製作 ~(仮称)大手町1―1計画 A棟新築工事~ (1.8MB)
- 和田 直也
- 溶岩礫のある造成地での基礎計画と施工方法 ~ポラテック富士(株)富士工場新築工事~ (1.5MB)
- 田中 康一・浮谷 俊彰
- 移動式走行足場 ~足場走行システムの構築~ (1.2MB)
- 川島 武・嶋田 雅之
- 耐震補強工事の施工改善 ~集合住宅の居住性に配慮した施工方法の追求~ (4.2MB)
- 岡田 敏春・石塚 文彦・ 桑原 明夫
- 温泉排湯を利用した省エネ施設 ~芳賀温泉ロマンの湯ESCO事業~ (0.9MB)
- 清水 礼二・小神野 東賢・ 勝俣 盛
- 伏見の名水で銘菓工場を高効率に空調 ~豊富な地下水を活用した地中熱空調システムの適用例~ (4.0MB)
- 小神野 東賢・堀之内 里視・ 勝俣 盛
- クリンカアッシュと「みどりちゃん」 ~石炭灰の緑化システムへの適用確認~ (4.3MB)
- 杉本 要二・片山 信彦・ 村上 直樹
- マルチコプタの用途開発 ~身近になりつつある小型無人飛行体技術~ (1.8MB)
- 金平 徳之・戸塚 千晴・ 越後 滋
プログラム紹介
- 道路CAD「V-ROAD/TS」出来形オプション ~トータルステーションを用いた出来形管理支援システム~ (0.9MB)
- 諸星 秀登・尾畑 圭一
- V-nasClair 3D線形オプション ~線形計算エンジンを搭載したCIM支援システムの開発~ (1.0MB)
- 一ノ瀬 俊郎・平野 徹・ 尾畑 圭一
- 現場のホームページを簡単に作成・公開 ~ASPによる現場負荷のないHP作成支援サービス~ (0.5MB)
- 武川 勝美・工藤 克士
本ウェブサイトでは、PDFファイル形式にて情報を公開しています。
ご覧いただくにはAdobe社 Adobe Readerがインストールされている必要があります。Adobe Readerは、 Adobe社のホームページから無料ダウンロードしてご利用になれます。