現場紹介

工事紹介動画<広島はつかいち大橋>

日頃より、橋梁工事にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。

「広島はつかいち大橋」は広島県廿日市市と広島市佐伯区を結ぶ広島湾岸に架かる道路橋で、5本の橋脚をまたぐ鋼製の箱桁橋です。

4車線化に向けた工事が進められ、2022年3月に海上部の橋脚が完成。同年10月から橋桁(上部工)の製作が国内3か所の工場で開始され、2024年7月に6ブロックに分けて架設されました。

その工事記録をぜひご覧ください。

広島はつかいち 大橋海上部上部工工事(11工区)記録

工事概要
工 事 名 :国際拠点港湾 広島港 臨港道路廿日市草津線 広島はつかいち大橋 海上部上部工工事(11工区)
工事場所 :広島県 広島市 佐伯区五日市港三丁目~四丁目
発 注 者 :広島県
受 注 者 :川田・横河・三井住友建設鉄構 広島港広島はつかいち大橋海上上部上部工工事(11工区)共同企業体
工  期 :令和4年10月1日〜令和7年4月14日
形  式 :鋼6径間連続鋼床版箱桁(ラーメン橋)