Vol.31(2012年:平成24年)

グラビア
巻頭言
寄稿論説
特集
- 橋梁保全への取り組み ~鋼・PC上部工および下部工の橋梁一式の保全に向けて~ (9.2MB)
- 子吉 信幸・山岸 俊一・ 江崎 正浩・湯本 大祐・ 木下 正彦・上野 勝敏
論文・報告
- 浅層土壌の地中熱を利用した空調の実験的検討 ~短尺鋼管を用いた同軸型地中熱交換器の熱負荷試験について~ (3.3MB)
- 勝俣 盛・畠中 真一・ 越後 滋・稲田 正信・ 清水 礼二
- F-MAG溶接法を用いた多層盛り溶接の高能率化の検討 (0.6MB)
- 津山 忠久・栗山 晋・ 湯田 誠
- 床版取替え用プレキャストSCデッキに適用する合理化継手の性能確認試験 (0.7MB)
- 水野 浩・原 考志・ 庄谷 英男・山田 秀美・ 龍頭 実・杉田 俊介
- 日沿道 村上ICランプ橋の温度ひび割れ抑制対策 ~「空気」によるパイプクーリングでコンクリートを冷却~ (0.5MB)
- 住谷 安子・林 勉・ 布野 勝文・三野 剛志・ 渡部 寛文・田村 和弘
- 屋根ブレース偏心接合の研究開発 ~BT接合ピースを用いた大梁‐小梁‐屋根ブレース接合部~ (0.5MB)
- 戸成 建人・谷ヶ﨑 庄二・ 池谷 研一・中澤 潤
- 働く人間型ロボット研究用プラットフォーム HRP-4の開発 (1.4MB)
- 赤地 一彦・金平 徳之・ 宮森 剛・林 篤史
- 御幸大橋(下り線)床版取替えII期工事 ~床版と主桁の一部を同時に交換する床版取替え工事~ (7.2MB)
- 山田 秀美・龍頭 実・ 水野 浩・原 考志・ 庄谷 英男・米倉 健二
- 第二阪和国道 南山中1号橋の施工 ~柱頭部のマスコンクリート対策とA1側径間施工の工夫~ (0.8MB)
- 札立 重好・吉岡 勝彦・ 寶金 孝弘・平田 法丈・ 住谷 安子・大久保 孝
- 新東名 谷津川(やとがわ)橋下り線の設計と施工 (0.7MB)
- 今井 平佳・石原 英夫・ 狩野 兼義・村上 賢二・ 吉松 秀和・杉山 貴昭
技術紹介
- 東北自動車道上の2連同時送り出し架設 ~久喜白岡ジャンクション本線第2高架橋~ (0.3MB)
- 広田 茂雄・加納 晋至・ 藤林 博明・伊藤 剛
- 大型自走台車による夜間一括架設 ~久喜白岡ジャンクションAランプ第2橋~ (0.3MB)
- 杉山 幸一・高桑 正直・ 秋谷 由則
- 平面曲率半径が小さい開断面箱桁橋 ~海老名ジャンクションの製作および架設について~ (0.3MB)
- 石井 等・荒井 正俊・ 福岡 聡
- 福岡都市高速環状線の完成に向けて ~福岡高速5号線 福重~石丸工区 設計・施工について~ (0.4MB)
- 関 保・井上 岳大・ 野呂 直樹
- 急傾斜地における曲線細幅箱桁の施工 ~小豆島 水晶山橋の架設~ (0.3MB)
- 川崎 嘉則・米倉 健二・ 池田 直樹
- 鋼製逆ランガー橋の補強における取組み ~槇木沢橋耐震補強工事~ (0.3MB)
- 寺島 太郎・稲田 正信・ 段下 義典
- 大阪モノレール 駅舎部制震装置設置工事 ~ピストンダンパーによる変位制御~ (0.3MB)
- 濱田 哲郎・工藤 裕・ 栗田 学
- 大阪城極楽橋の高欄更新工事 ~檜製高欄の取替え~ (0.3MB)
- 前嶋 克幸・林 大均・ 秦 栄
- PCグラウトを見える化 ~ビデオ内視鏡を使用したPCグラウト充填確認~ (0.3MB)
- 渡部 寛文・横山 勝裕・ 西條 龍
- 送り出し架設の安全施工をめざし ~現場で簡単にシミュレーション解析~ (0.2MB)
- 徳原 博允・上野 勝敏
- スーパービームの製作について ~渋谷新文化街区プロジェクト~ (0.4MB)
- 猪口 裕史
- 1階構造床にフラットスラブ構造を採用 ~基礎工事をコストダウン出来る構造計画の一例~ (0.3MB)
- 田中 康一・池谷 研一
- 急傾斜地における施工改善 ~向ヶ丘遊園マンションにおける施工例~ (0.5MB)
- 川島 武・嶋田 聡・ 高梨 直基
- K.ウォールを使用した冷凍ラック倉庫 ~断熱性能を向上させたK.ウォールの仕様例~ (0.3MB)
- 柳本 裕之・喜舎場 三広・ 多田 健太郎
- 次世代産業ロボット「NEXTAGE」のソフトウェア ~より高度な機能をより簡単に~ (0.3MB)
- 森 孝高・長嶋 功一・ 藤原 忠弘
- 小型自律無人機の製品化について ~困難な技術課題を克服し今後の展開が望まれます~ (0.3MB)
- 金平 徳之・池田 俊雄・ 中村 優
- 「みどりちゃん」ついに海外進出! ~香港における屋上緑化工事~ (0.4MB)
- 川田 太郎・ ショーン ジョンストン・ 杉本 要二
- 東北地方太平洋沖地震 ~揺れの性質を見る~ (0.3MB)
- 越後 滋・室田 千春
プログラム紹介
- CADスクリプト機能の開発 ~ユーザーカスタマイズ環境の提供~ (0.2MB)
- 藤江 和久・柳田 勇・ 多田 優香
- 渓流保全工の計画設計システム ~土砂災害対策の砂防施設を効率良く計画~ (0.3MB)
- 西方 博幸・諸星 秀登・ 萩原 賢司
本ウェブサイトでは、PDFファイル形式にて情報を公開しています。
ご覧いただくにはAdobe社 Adobe Readerがインストールされている必要があります。Adobe Readerは、 Adobe社のホームページから無料ダウンロードしてご利用になれます。